失業保険について教えて下さい。
3年間勤めた会社を自主退社して翌日から別の会社で1ヶ月働きましたが、会社から即日解雇されました。
今、退職証明と退職予告手当を請求してますが、失業保険は登録後すぐにもらえるのですか?3ヶ月後ですか?
わかるかた教えて下さい
3年間勤めた会社を自主退社して翌日から別の会社で1ヶ月働きましたが、会社から即日解雇されました。
今、退職証明と退職予告手当を請求してますが、失業保険は登録後すぐにもらえるのですか?3ヶ月後ですか?
わかるかた教えて下さい
現在の会社で雇用保険は加入したのでしょうか?
加入した場合は会社都合の解雇は待機期間後にすぐもらえます。(重責解雇を除く)
加入してなかった場合は前職の離職票で手続きをしますので3ヶ月後になります。
補足の件
雇用保険が引かれていたのであれば加入してるかもしれませんね。
離職票の作成を頼んでみてください。
離職票が作成されれば前職分の離職票と一緒に持っていき手続きします。
加入した場合は会社都合の解雇は待機期間後にすぐもらえます。(重責解雇を除く)
加入してなかった場合は前職の離職票で手続きをしますので3ヶ月後になります。
補足の件
雇用保険が引かれていたのであれば加入してるかもしれませんね。
離職票の作成を頼んでみてください。
離職票が作成されれば前職分の離職票と一緒に持っていき手続きします。
失業保険について教えていただきたいのです。来年結婚予定なのですが、その際、扶養の入ると失業保険はいただけないのでしょうか?主婦の方に直接いろいろ聞いたらみんなばらばらです。もらえたという方もいますし、ネットで調べるともらえないとでてきます。実際どうなのか教えてください。
手続をすればもらえます。
働く気でいないとだめですから紹介があったら面接に行くくらいの気持ちでないと。
(行って断ってもいい)
その金額によって、扶養に入れるかどうかです。
貰い終わってから入ることになると思います。
(名前が変わったら手続が必要です)
働く気でいないとだめですから紹介があったら面接に行くくらいの気持ちでないと。
(行って断ってもいい)
その金額によって、扶養に入れるかどうかです。
貰い終わってから入ることになると思います。
(名前が変わったら手続が必要です)
入籍準備の為、会社を自己退職して彼のアパートに引っ越しました。実家から1時間程の地域に転入しました。退職理由は自己都合です。失業保険の受け取りは3ヶ月待たないとダメでしょうか?色々調べてみると、自己都
合でも3ヶ月待機しないでも受給となる人がいるみたいです。もしも知らないで損をしているなら嫌だな…と思い質問しました。私はすぐに支給を受けられる対象になりますか?
合でも3ヶ月待機しないでも受給となる人がいるみたいです。もしも知らないで損をしているなら嫌だな…と思い質問しました。私はすぐに支給を受けられる対象になりますか?
結婚の為引越しをし、退職。であれば、待機期間がなく受給できる場合があります。
ただ、1時間だと通勤に不都合があると判断されるかどうか・・・
まずは失業手続きした時に相談ですね。
補足読みました
では早急に問い合わせしてみては?でも最初に言わなかったから無理かもしれませんけど。
電話一本で聞けますから、ここであいまいな答えを待つよりすぐに聞いてみては?
ただ、1時間だと通勤に不都合があると判断されるかどうか・・・
まずは失業手続きした時に相談ですね。
補足読みました
では早急に問い合わせしてみては?でも最初に言わなかったから無理かもしれませんけど。
電話一本で聞けますから、ここであいまいな答えを待つよりすぐに聞いてみては?
早期退職後の生活について
3年ほど前に早期退職しました。第二の人生をと思ったのですがなかなか思い描いていたような人生とは程遠いです。
同様に早期退職された方はどのようにお過ごしされているか教えてください。
リーマンショック後の景気の落ち込みから業績が伸び悩み、3年ほど前に私が務める地方の事業部を会社が収束することになりました。
私には、転勤をと言われたのですが家庭の事情もあり(介護が必要な親がいる)また、50歳位で辞めたいとおぼろげながら思っていたのである意味丁度良い機会と思い早期退職しました。
長年勤めたいたこと(20年以上)と、会社都合であることから約1年間の失業保険が満額出ました。
その間に自分探しをしましたがなかなか見つかりませんでした。
具体的には、ボランティアを中心とした生き方と思い、地元のボランティア団体に入ったり、NPOのお手伝いをしたり・・・
現役時代はあれほど自分の暇な時間が欲しいと思っていたのに、実際毎日が暇になると気分が滅入ってきます。
結局、第二の人生をどうするのか分からないまま失業保険が切れた頃にハローワークに行きましたが、年齢が50歳位ですと間口が相当狭いです。
ハローワークに行くことさえも負の空気が漂っているようで気分が落ち込みましたが数件面接し、
何とか待遇は相当悪くなりましたが今は有期の職についています。(毎年更新のため不安定)
これといって特別な趣味もなく、友達もいなく(自分から避けているのかも知れません)、これが自分が望んでいた人生ではなかったのに。。
かと言って何がやりたいのか、どうしたいのか切れた糸のタコのように頭の中がフラフラしています。
自分の今後の生き方の参考にしたく、早期退職された方で、自分はこういう生き方をしてるということを教えていただけないでしょうか?
PS
当方、持ち家でローンは早期退職した頃に完済してますが、特別お金があるわけでも、ないわけでもありません。
3年ほど前に早期退職しました。第二の人生をと思ったのですがなかなか思い描いていたような人生とは程遠いです。
同様に早期退職された方はどのようにお過ごしされているか教えてください。
リーマンショック後の景気の落ち込みから業績が伸び悩み、3年ほど前に私が務める地方の事業部を会社が収束することになりました。
私には、転勤をと言われたのですが家庭の事情もあり(介護が必要な親がいる)また、50歳位で辞めたいとおぼろげながら思っていたのである意味丁度良い機会と思い早期退職しました。
長年勤めたいたこと(20年以上)と、会社都合であることから約1年間の失業保険が満額出ました。
その間に自分探しをしましたがなかなか見つかりませんでした。
具体的には、ボランティアを中心とした生き方と思い、地元のボランティア団体に入ったり、NPOのお手伝いをしたり・・・
現役時代はあれほど自分の暇な時間が欲しいと思っていたのに、実際毎日が暇になると気分が滅入ってきます。
結局、第二の人生をどうするのか分からないまま失業保険が切れた頃にハローワークに行きましたが、年齢が50歳位ですと間口が相当狭いです。
ハローワークに行くことさえも負の空気が漂っているようで気分が落ち込みましたが数件面接し、
何とか待遇は相当悪くなりましたが今は有期の職についています。(毎年更新のため不安定)
これといって特別な趣味もなく、友達もいなく(自分から避けているのかも知れません)、これが自分が望んでいた人生ではなかったのに。。
かと言って何がやりたいのか、どうしたいのか切れた糸のタコのように頭の中がフラフラしています。
自分の今後の生き方の参考にしたく、早期退職された方で、自分はこういう生き方をしてるということを教えていただけないでしょうか?
PS
当方、持ち家でローンは早期退職した頃に完済してますが、特別お金があるわけでも、ないわけでもありません。
いや
めっちゃ
うらやましい、人生
早く貴方の人生追いかけたい
辞めたくても辞めれず、上司のいじめ
人生辛い辛い
こんな最悪人間もいるの
貴方の人生は私なら最高
適当に生きてもいいのでは
めっちゃ
うらやましい、人生
早く貴方の人生追いかけたい
辞めたくても辞めれず、上司のいじめ
人生辛い辛い
こんな最悪人間もいるの
貴方の人生は私なら最高
適当に生きてもいいのでは
失業保険の申請をし、待機期間に関する質問です。
「雇用保険の受給者のしおり」を読んでも解りません…
ご存知の方教えてください… よろしくお願いしますm(__)m
昨年の12/31付けで会社都合で退職しました。
離職票が届くまでに仕事が決まり4日程働きました。
ですがとても社風が合わなく、派遣の仕事は辞めることになりました。
雇用保険は次月から加入する予定でしたので、手続きはされていません。
その後、ハローワークに行き離職票を提出し、
「1/1~今日まで仕事はしていませんか」
と聞かれましたが「はい」と勢いで言ってしまいました。
それをハローワークへ報告すると、受給日はどのように変わるのでしょうか?
(会社都合なので1カ月で支給→3カ月後に支給になってしまったりするのでしょうか?)
その場合、不正受給になってしまったりするのでしょうか?
詳しい方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
「雇用保険の受給者のしおり」を読んでも解りません…
ご存知の方教えてください… よろしくお願いしますm(__)m
昨年の12/31付けで会社都合で退職しました。
離職票が届くまでに仕事が決まり4日程働きました。
ですがとても社風が合わなく、派遣の仕事は辞めることになりました。
雇用保険は次月から加入する予定でしたので、手続きはされていません。
その後、ハローワークに行き離職票を提出し、
「1/1~今日まで仕事はしていませんか」
と聞かれましたが「はい」と勢いで言ってしまいました。
それをハローワークへ報告すると、受給日はどのように変わるのでしょうか?
(会社都合なので1カ月で支給→3カ月後に支給になってしまったりするのでしょうか?)
その場合、不正受給になってしまったりするのでしょうか?
詳しい方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。
4日働いた分に関しては雇用保険に加入していないので今後の給付などについては一切関係がありません。ですので会社都合の退職として扱われることになります。
失業保険について教えて下さい
ハローワークへの離職票(自己退職)を持参して、おくだけでは無いのでしょうか
先ほど別な質問を拝見したところ、求職活動が、どうこうと
どのような事が、求職活動となるのでしょか
大型免許取得を取得する為、教習所に通うことは、求職活動となるのでしょうか
皆様、よろしくお願いいたします
ハローワークへの離職票(自己退職)を持参して、おくだけでは無いのでしょうか
先ほど別な質問を拝見したところ、求職活動が、どうこうと
どのような事が、求職活動となるのでしょか
大型免許取得を取得する為、教習所に通うことは、求職活動となるのでしょうか
皆様、よろしくお願いいたします
教習所通いは就職する気まるでなし判断です(笑)。海外逃亡ダメだよ就職に生かすため語学留学。資格取るため専門学校もダメです(笑)
就活はハローワーク認定の外部機関による合同会社説明会とか 面接申し込む(無料配布の求人雑誌はダメ。ハローワーク経由) ハローワークに就職相談する これらが求職活動
就活はハローワーク認定の外部機関による合同会社説明会とか 面接申し込む(無料配布の求人雑誌はダメ。ハローワーク経由) ハローワークに就職相談する これらが求職活動
関連する情報