失業保険の受給についてお尋ねします。52歳の息子ですが医師から”統合失調症”と診断され現在は出社したり休んだりですが退職になるかも分かりません。このような状態で退職すれば給付金及び日数・申請後から
何日位で給付されますか?よろしくお願いします。
何日位で給付されますか?よろしくお願いします。
病気が原因で退職しても、働ける状況でなければ失業認定はされず失業給付は0円です。
まずは働ける状況になるまで病気を治されること。失業給付の受給延長申請を行なうこと。行っておけば就職活動をするときに特定理由離職者(給付制限がなく待期期間(7日間)後給付対象)となると思われます。28日ごとに失業認定がありますから就職活動を開始すればおそらく1ヶ月ちょっとくらいで給付になると思われます。給付日数は自己都合で退職と同じですから通算被保険者期間10年未満であれば90日、10年以上20年未満で120日、20年以上で150日です。
まずは働ける状況になるまで病気を治されること。失業給付の受給延長申請を行なうこと。行っておけば就職活動をするときに特定理由離職者(給付制限がなく待期期間(7日間)後給付対象)となると思われます。28日ごとに失業認定がありますから就職活動を開始すればおそらく1ヶ月ちょっとくらいで給付になると思われます。給付日数は自己都合で退職と同じですから通算被保険者期間10年未満であれば90日、10年以上20年未満で120日、20年以上で150日です。
解雇について。昨日、社長から3月末で解雇を言い渡されました。理由は職務違反と会社から渡されている携帯電話を私用で通話料4,000円ほど使ってしまったことが理由です。
解雇には納得しているのですが、離職票に自己都合なら円満退社で会社都合なら懲戒免職と言われました。
家族もあるので失業保険の給付の為にも会社都合でお願いしたいのと、残業代が出ていなかったので今までの残業代と急に解雇を言われて生活費も困窮してしまうので給料の3ヶ月分を請求したいのですが、どのようなところに相談に行けばいいのでしょうか?。
どうぞ、よろしくお願いします。
解雇には納得しているのですが、離職票に自己都合なら円満退社で会社都合なら懲戒免職と言われました。
家族もあるので失業保険の給付の為にも会社都合でお願いしたいのと、残業代が出ていなかったので今までの残業代と急に解雇を言われて生活費も困窮してしまうので給料の3ヶ月分を請求したいのですが、どのようなところに相談に行けばいいのでしょうか?。
どうぞ、よろしくお願いします。
解雇を納得していると言っていますが貴方は懲戒解雇の意味を解っていますか。懲戒解雇は貴方が100%悪く会社は一切保障しなくて首にして良い事です会社都合で退職しても給付は三ヶ月貰えませんし三ヶ月分の給料保障も請求する権利も有りませんし逆に損害賠償請求される可能性も有り再就職にも影響が出ます。今回が初めてなら解雇処分無効になる可能性も有るので一度労働基準監督署に相談すると良いでしょう。 補足 たとえ解雇されても貴方が残業した事を立証すれば請求出来ますし会社は支払う義務が有ります。
家でぶらぶらしてる主人にイライラするのですが。
失業保険受給期間が終わり、私の収入(アルバイトです)だけでは生活できないので、主人に相談したら、「就職活動をしながら、バイトでもして収入を得る。」と頼もしい答えが返ってきましたが、数日後、親に今月分の最低限の生活費を借りて(もらって)きました。
主人が今、バイトして稼げる金額くらいは、実家の親から借りてきて、工面してくれました。
だからと言って、毎日、家でゲームしたり、本を読んだりして、ぐうたらしている主人にイライラするのですが、私がおかしいでしょうか?
とりあえず、生活費を工面してくれたのだから、家でぶらぶらしていても、見逃すべきでしょうか?
みなさんはどう感じられますか?ご意見聞かせていただきたいです。
ちなみに主人は36歳です。
就職活動はポツポツといった感じです。1週間のほとんどの時間を家で過ごしています。頑張って就活してくれている感じはしません。咎めると逆ギレされます。
失業保険受給期間が終わり、私の収入(アルバイトです)だけでは生活できないので、主人に相談したら、「就職活動をしながら、バイトでもして収入を得る。」と頼もしい答えが返ってきましたが、数日後、親に今月分の最低限の生活費を借りて(もらって)きました。
主人が今、バイトして稼げる金額くらいは、実家の親から借りてきて、工面してくれました。
だからと言って、毎日、家でゲームしたり、本を読んだりして、ぐうたらしている主人にイライラするのですが、私がおかしいでしょうか?
とりあえず、生活費を工面してくれたのだから、家でぶらぶらしていても、見逃すべきでしょうか?
みなさんはどう感じられますか?ご意見聞かせていただきたいです。
ちなみに主人は36歳です。
就職活動はポツポツといった感じです。1週間のほとんどの時間を家で過ごしています。頑張って就活してくれている感じはしません。咎めると逆ギレされます。
生活費を工面してくれたのだから、家でぶらぶいらしてても見逃すべきかですか・・・・見逃すべきではありません。
きちんと話し合うべきですね。
ご主人の実家に借金をしているのですよ。
恥ずかしくないのですか?
私なら恥ずかしいですよ。
まずは、ご主人に逆キレされても、働いてもらうよう何回も言うべきですよ。
でも、プレッシャーになるかもしれませんが、甘えているのかもしれません。
このままでは、生活が出来ないことを十分にわかってもらうべきですね。
きちんと話し合うべきですね。
ご主人の実家に借金をしているのですよ。
恥ずかしくないのですか?
私なら恥ずかしいですよ。
まずは、ご主人に逆キレされても、働いてもらうよう何回も言うべきですよ。
でも、プレッシャーになるかもしれませんが、甘えているのかもしれません。
このままでは、生活が出来ないことを十分にわかってもらうべきですね。
失業保険の認定日に用が有り、日にち変更したいのですが、証明書とか提出せずに変更は出来るでしょうか?
もしくは2~3時間遅れて行っても受け付けてくれるのでしょうか?
宜しくお願いします。
もしくは2~3時間遅れて行っても受け付けてくれるのでしょうか?
宜しくお願いします。
一応、時間の指定はありますが、指定より早く行っても遅く行っても大丈夫です。
認定してくれます。
私が行ってたハロワは9時~17時でしたら大丈夫でしたよ。
私も用事と重なった時は、指定時間より早く行ってました。
ただ、ハロワの人には「なぜ指定の時間に来られなかったのですか?働いていませんよね?」と聞かれると思いますが、「用事があるので早くきました。働いていません。」と答えればいいです^^
当日中はあまり時間関係ないです。
全国のハロワ同じだと思いますが、不安なら電話で確認してみるといいです^^
認定してくれます。
私が行ってたハロワは9時~17時でしたら大丈夫でしたよ。
私も用事と重なった時は、指定時間より早く行ってました。
ただ、ハロワの人には「なぜ指定の時間に来られなかったのですか?働いていませんよね?」と聞かれると思いますが、「用事があるので早くきました。働いていません。」と答えればいいです^^
当日中はあまり時間関係ないです。
全国のハロワ同じだと思いますが、不安なら電話で確認してみるといいです^^
こんばんは。失業保険のことで分からないことがあって質問しましたm(_ _)m
前回認定日4月8日でした。残日数があと17日あるのですが認定日は5月6日です。
求職活動は原則2回しないと給付できないとありますが給付残日数までの2回なのか次回認定日までの2回なのか疑問になりました。
大変申し訳ございませんがアドバイスお願いします(>_<)よろしくお願いします(>_<)
前回認定日4月8日でした。残日数があと17日あるのですが認定日は5月6日です。
求職活動は原則2回しないと給付できないとありますが給付残日数までの2回なのか次回認定日までの2回なのか疑問になりました。
大変申し訳ございませんがアドバイスお願いします(>_<)よろしくお願いします(>_<)
私は3月の認定日以降の残日数が15日でした。4月の認定日は13日にありました。
お答えします、次回認定日まで2回以上です。
あなたの次回の認定日に、雇用保険受給者証を返却され今後5年間保管して下さいと言われると思います。
受給、認定はそれで終わりになります。以降は今まで以上に積極的に就職活動をこなし、再就職出きる事をお祈りいたします。
ちなみに私は未だ見つかっていませんが…(;´д`)
お答えします、次回認定日まで2回以上です。
あなたの次回の認定日に、雇用保険受給者証を返却され今後5年間保管して下さいと言われると思います。
受給、認定はそれで終わりになります。以降は今まで以上に積極的に就職活動をこなし、再就職出きる事をお祈りいたします。
ちなみに私は未だ見つかっていませんが…(;´д`)
失業保険の説明会に行けませんでした
23日だったんですが、急な用事で断念説明会を断念しました
急で連絡するところもわからず連絡もできず、ばっくれになってしまったんですが、もうもらえないのでしょうか
どうすればいいでしょう
23日だったんですが、急な用事で断念説明会を断念しました
急で連絡するところもわからず連絡もできず、ばっくれになってしまったんですが、もうもらえないのでしょうか
どうすればいいでしょう
説明会は週一回やっていますから次の時に行って前回急用でこれなかったので今回来ましたと言えば特に問題はないでしす。(経験あり)説明会は認定日と違ってそんなに厳しいことはありませんからご心配なく。
補足を見て
初回認定日まで日にちがないようですね。
26日の月曜日にHW電話してその日のPMに説明会があれば参加しましょう。もしなければどうしたらいいか聞いてそれに従ってください。
補足を見て
初回認定日まで日にちがないようですね。
26日の月曜日にHW電話してその日のPMに説明会があれば参加しましょう。もしなければどうしたらいいか聞いてそれに従ってください。
関連する情報